タイ・バンコク カフェめぐり
2022年10月1日から、タイの入国規制が大幅に緩和。一般的な短期の海外旅行なら何の制限もなく楽しめるようになりました(常に変わるので情報収集は自己責任で)。一足お先に2022年9月にバンコクでカフェ巡りをしてきましたの…
2022年10月1日から、タイの入国規制が大幅に緩和。一般的な短期の海外旅行なら何の制限もなく楽しめるようになりました(常に変わるので情報収集は自己責任で)。一足お先に2022年9月にバンコクでカフェ巡りをしてきましたの…
鎖国精神の強い日本ですが、そろそろ海外旅行してもいいかな?という流れになってきましたね。今回は約4年ぶりにタイ・バンコクへ行ってきました。ここ数年で随分交通網が整備されたとは聞いていたので、路線が増えていたのは想定内でし…
上海にある2つのザ・リッツカールトン。こちらは静安地区にあるザ・ポートマン・リッツカールトン上海です。まだ上海が今のような発展した姿になる前からこの地区にあり、上海の発展を見続けてきたと言っても過言ではない外資系ラグジュ…
オープン前に取材で建設中の「ザ・リッツ・カールトン日光」を見学させていただいたのですが、宿泊するのはこれが初めて。SPGカード更新特典と、ANAのトクたびマイルを組み合わせた、お得なプライベート滞在です。 アクセス&エン…
パレスホテルの新ブランドとして2020年にオープンした「Zentis Osaka(ゼンティス大阪)」。比較的リーズナブルにパレスホテルのおもてなしが味わえそうなので気になっていたホテル。泊まったのは昨年なので、当時と今と…
上海には二つのリッツ・カールトンがあります。一つは静安寺近くに20年ほど前からあるポートマン・リッツ・カールトン、そして今回ご紹介するのが進化中のエリア浦東にある「ザ・リッツ・カールトン 上海-浦東」です。正式なガイド記…
ホテル予約サイト「じゃらん」の限定ポイントの期日が迫っていたので、期限ギリギリに京都市内で気になっていた朝食ブッフェの予約をして行って参りました。今回は京都の「ベッセルホテルカンパーナ京都五条」。本来なら秋以降のホテル予…
久しぶりに神戸ベイシェラトンに宿泊しました。このホテルはクラブフロアでも安いので、クラブフロアのお部屋を予約してクラブラウンジも利用。まだまだコロナ禍なので混雑しておらず快適。温泉、朝食も楽しんできました。 温泉のあるシ…
最近郊外に増えつつある 「フェアフィールド・バイ・マリオット 」。大阪の中心部の難波にもあるんですよ。今回は大阪でおうちに帰るのが面倒になった時に利用した「フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波」の宿泊記です。あ、少…
ホテル予約サイト「じゃらん」の限定ポイントの期日が迫っていたので、期限ギリギリに大阪市内で気になっていた朝食ブッフェの予約をして行って参りました。本来なら秋以降のホテル予約(北海道とか沖縄とか)に使いたかったのですが、そ…