陰陽道のパワースポットとセットで!セトレハイランドヴィラ姫路 宿泊記
夏の話ですが、姫路の広嶺山(廣峯山)の中腹に建つ「セトレハイランドヴィラ姫路」に伺いました。バスでも行けない場所なのでハードル高いのですが、宿泊者は駅前から送迎バスも利用できて楽々。なんてったって、陰陽道の聖地「廣峯神社…
夏の話ですが、姫路の広嶺山(廣峯山)の中腹に建つ「セトレハイランドヴィラ姫路」に伺いました。バスでも行けない場所なのでハードル高いのですが、宿泊者は駅前から送迎バスも利用できて楽々。なんてったって、陰陽道の聖地「廣峯神社…
11月にハウステンボス公式ホテルのホテルヨーロッパに宿泊。こちらは二度目の滞在。前回とは違う趣のお部屋で、園内も夜のイルミネーション、朝のお散歩と満喫してきました!ちょうどクリスマスイベントが始まったところだったので、い…
東北の日本海側はアクセス的にちょっとハードルが高いのですが、たまたま半年の間に2度、プライベートで秋田を訪れることがありました。一度は一人旅で日景温泉、もう一度は友人との温泉旅で乳頭温泉の「妙の湯」に宿泊。いやぁ、、念願…
6月の北海道。「梅雨がない」と言われる北海道ですが、近年はそうでもなく6月は雨がちなことが多いな…と感じる今日この頃。でも6月の北海道はオフシーズンで人も少ないのでおすすめです。インバウンドで高級リゾートとなってしまった…
5月だったでしょうか…(汗)、、もう半年。ようやく執筆できました!今回は大好きな長野県にある「ANA ホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん」の滞在記です。ビーチリゾートのお誘いが多いのですが、やっぱり山岳リゾートも大好…
桜の時期が終わって観光客も少し落ち着いた頃、前々から泊まってみたかったデュシタニ京都に宿泊してみました。タイ×京都の空間美を楽しむつもりで訪れたのですが、一番印象に残ったのは洗練された食でした。今度はレストラン利用で行く…
3月初旬のことですが(既に3か月経過…)、京都嵐山の「MUNI KYOTO」に宿泊してきました。そのうち泊まってみたいなぁと思いながらもなんせ日帰り圏内なのでなかなか実現しませんでしたが、ようやく。想像を上回る、ミニマル…
タイ好きの方々はご存じだと思いますが、タイのホテルブランド「センタラグランドホテル大阪」が2023年に大阪に進出。タイはホテルステイが楽しい国なので、そんなタイのホテルが大阪に…なんて考えただけでもテンション上がっちゃう…
毎年毎年桜のシーズンが終了してから「佐保川の桜を見に行くの忘れた!!」というのを繰り返していたのですが、今年はJWマリオット・ホテル奈良に宿泊したので、忘れることなくすぐ近くの佐保川を散策できました。ホテル宿泊記とあわせ…
最近ようやく奈良にもホテルが増えてきましたね。今回ご紹介するのは、猿沢池のほとりに建つ「セトレならまち」。実は2度目の滞在。前回は開業間もない頃だったのですが、数年経つとサービスや提供エクスペリエンスが追加されていたりす…