夏の話ですが、姫路の広嶺山(廣峯山)の中腹に建つ「セトレハイランドヴィラ姫路」に伺いました。バスでも行けない場所なのでハードル高いのですが、宿泊者は駅前から送迎バスも利用できて楽々。なんてったって、陰陽道の聖地「廣峯神社」まで徒歩10分という好立地!思わず2日連続でお参りしちゃうほどの佳き神社で大満足。滞在とあわせてご紹介します。
目次
リニューアルしたセトレハイランドヴィラ姫路
2024年7月にセトレハイランドヴィラ姫路がリニューアルしたということで、台風が来ていたのですが(あの、ノロノロ台風w)、泊まりに行ってきました!
改装はエントランスからロビーラウンジ、テラス、大浴場、レストランと、かなり大がかり。エントランスを入ってすぐのこちらのラウンジも開放的で素敵です。
チェックイン時には香りのおもてなしも。お好きな香りを間伐材で作ったうちわに染み込ませて、お部屋にお持ち込みできます。
瀬戸内海が見渡せるゲストルーム&館内施設
ゲストルームは全て瀬戸内海側にあるので、おそらく全ての部屋から瀬戸内海が見渡せるはず。
ちなみに私が泊まった部屋の窓からはこんな景色が。家島諸島がクッキリ!台風が通り過ぎた後で、空気が澄んでいていつもよりはっきりと見えていたらしい。こういうのを眺めていると「明日はあの島に渡ってみようかな…」なんて思ってしまいます。
テラスもあって、こちらからも瀬戸内海がよく見渡せますよ。あと、館内にあるレコードルームも眺めがいいので、ぜひ利用してみてくださいね。
ワンランク上の滞在が叶うラウンジ
1階のラウンジには、コーヒー、ソフトドリンクやアルコール、おつまみなどが並びます。ジャムやアルコールも地産地消を意識したラインアップでセトレらしい感じ。
今回宿泊して「女性グループが多いな」という印象だったのですが、女性が嬉しくなるようなサービスが沢山あるので納得しかない。上の「リーフマンス」はアルコールが苦手な人でも楽しめるビール。ラズベリー、エルダーベリー、ブルベリーなどがブレンドされていて、華やかな味わいです。「飲めない人はジュースで乾杯…」という寂しさからも解放されますよね!友人たちと同じテンションで楽しめるのは大事!
チェックインの時に手渡されるオリジナルのカヌレは、用意されているオーブントースターで温めてラウンジ(もしくはレコードルーム)でいただきましょう。かわいいパッケージに入っているので持って帰りたくなるのですが、滞在中に消費するようにしてください。
静かに自分だけの時間を過ごしたい人には、瞑想ルームの貸切がおすすめ。もちろん無料。「あれ?この造りは…」と思ってホテルの方に聞いてみると、やはり以前は茶室として使っていたのだとか。なかなか良いコンバージョンですね。
オールインクルーシブで楽しむペアリング
レストランも、プライベート感のある半個室にリニューアルしています。私はひとりで泊まることが多いので(しかも写真パシャパシャ撮るので)、こういった仕切られた空間は非常に落ち着きます。
レストランの入り口には姫路城の瓦と同じ材質・工房で作られたアートのような壁があり、こちらのプレートも同様。
完全にイタリアンに見えますが、実は揖保乃糸(そうめん)だし、瀬戸内海のしらすだし、すごい地産地消アイデア!セトレは何軒か泊まったことがあるのですが、セトレハイランドヴィラ姫路はその中でもかなりお料理のレベルが高い一軒!
ちなみにオールインクルーシブ宿なので、ドリンクは無料。コースとのペアリングがおすすめですが、私のように飲めない人もスタッフに相談してみてくださいね。素敵なノンアルコールドリンクを提案してくれます。
お酒を飲まない人にも楽しみが…
セトレハイランドヴィラ姫路には、翌朝数種類のコーヒーを豆を挽くところから楽しめるという、コーヒー好きにはたまらないサービスがあります。
豆は姫路市にあるロースターから取り寄せているそうで、ここでも地産地消。気に入った豆と出会えれば帰りに立ち寄って購入するのもアリ。こういった地元の商店の消費にも繋がる取り組みっていいですね。
朝は近くの廣峯神社へ!「陰陽九星詣り」
ホテルから歩いて5分ほどの場所に、廣峯神社があります。この鳥居までは5分ほどで、ご本殿はさらに4~5分歩いた場所にあります。ここは陰陽道の祖である吉備真備公が創建した神社で、陰陽師による祈祷や占いが盛んに行われていたと伝わっています。
なんせバスがないので、車で来るか、私のようにセトレに泊まるかの二択になります。せっかくなのでセトレに泊まるならぜひとも参詣を!
こちらでは「陰陽九星詣り」という珍しい祈願ができます。ご本殿の表で日頃の感謝を告げたあと、裏に回って穴に願い事を囁くというものです。お参りキットは社務所で授与していただけますので、その際に詳しい説明を受けてくださいね。
穴は9つあって、それぞれの運命星によってお願いする穴が異なりますので気を付けて!